ビルや工場をはじめ、ホテル、病院といった建物の電気設備をつくるのが、一般内線工事のお仕事です。建物の中にあるので、なかなか目にする機会はありませんが、地下や屋上にも設備があり、実際に見るとそのスケールの大きさに驚かされると思います。この“電気設備をつくる”という仕事の中身は、いろいろとあります。建物や施設内で電気を利用するために必要な配管・配線の工事をすることをはじめ、照明器具や通信機器を取り付ける工事のほか、これらを監視・制御する設備工事などもこの仕事に含まれます。 これだけ仕事の幅が広いため、魅力もたくさんあります。ひとつは、有名な高層ビルや施設の工事を手がけられる壮大さ。そして、そうした施設がいつまでも残っていくことも大きな喜びにつながります。また、どんどん進化していく情報化社会のなかで、情報通信工事を通じて、先進の技術を使った仕事に携われることも技術者としての喜びです。これだけの魅力に触れられるのが、<きんでん>の電気設備工事の仕事です。

![]() ![]() |
---|
ビルや工場などの電気設備、情報通信設備の配管、 器具・機器の取付け工事など |
![]() ![]() |
---|
関西・関東を中心とした 全国各地の事業所 |


どこまでもお客さまの思いに寄り添い、
快適性や笑顔が生まれる仕事を。
