どこまでもお客さまの思いに寄り添い、快適性や笑顔が生まれる仕事を。 一般内線工事 田守 寛太郎 Tamori Kantarou 大阪支社施工部施工第一課 どこまでもお客さまの思いに寄り添い、快適性や笑顔が生まれる仕事を。 一般内線工事 田守 寛太郎 Tamori Kantarou 大阪支社施工部施工第一課

STORY01 スケールの大きさ・教育制度に惹かれ<きんでんへ> STORY01 スケールの大きさ・教育制度に惹かれ<きんでんへ>

スケールの大きさ・教育制度に惹かれ<きんでんへ>

学生時代に「電気工事士」や「工事担任者」の資格取得に取り組む中で、普段当たり前のように使っていた照明やコンセントの仕組みを学んでいくうちに、電気工事に興味を持ちました。

元々、手に職をつける仕事がしたいと思っていました。 また高校での授業や資格取得で学んだことを活かせる会社を探していたところ、設備業界トップの<きんでん>が目に留まり、求人票やホームページで会社を調べていく中で、数々の有名な建物の建設に携わっていることを知り、自分もそのような建物の建設に携わりたいと思うようになりました。 また、新入社員教育にも力を入れていて一年間の研修を通して技術や技能を身に付けることができる教育体制があることも知りました。 社会人になり、甘さを知るより厳しさを知ったほうが自分の為になると思い、そういった点にも惹かれました。

STORY02 初の現場で痛感した仕事の厳しさとやりがい STORY02 初の現場で痛感した仕事の厳しさとやりがい

初の現場で痛感した仕事の厳しさとやりがい

入社して最初の現場はデータセンターでした。 期待と不安が入り混じりつつ工事現場に入りました。 現場では照明やコンセントを付けるまでの配線や、その配線を敷設する為のルート作り、コンセントボックスの仕込みなど、すべき作業がたくさんあり、電気工事は簡単なものではないと痛感しました。 また、先輩方のひたむきに仕事に取り組む姿勢や技術力の高さに圧倒され、「将来は自分も後輩から目標とされる先輩になりたい!」と憧れをもったことを覚えています。

仕事のやりがいを感じるのは自分が施工した場所に電気が点き、明るくなる瞬間です。 初めての現場で最後の点灯チェックが完了したときは、涙が出るほど感動しました。 この感動を皆さんにも是非味わってほしいです。

STORY03 多くの人に喜ばれる設備を構築したい STORY03 多くの人に喜ばれる設備を構築したい

多くの人に喜ばれる設備を構築したい

これまで、データセンター、倉庫、病院、ホテルといった様々な現場に携わってきました。 それぞれの建物によって特徴や個性があり、電気設備も様々で2つとして同じものはなく施工方法も異なります。 中には高度な技術が必要な現場や納期が逼迫していた現場もありましたが、仲間とともに知恵を出し合い、協力することで乗り越えることができたと考えています。 今後も研修期間の集団生活で培ったチームワークで、仲間とともにお客様や施設を利用する人に喜んでいただける設備を造っていきたいです。

「きんでん」を目指す生徒の皆さんへ 「きんでん」を目指す生徒の皆さんへ

私と同じように電気に関心が高い方にとっては、とても働きやすい環境だと思います。
丁寧な研修期間もあるため仕事を覚える下地をきっちり養えますし、
これまでの歴史の中で築いていた技術や知識を先輩から教わることができるため技術者として高いレベルを目標にできます。
また、いろいろな案件を手掛けているため、少人数で行う仕事もあれば、
他業種さまざまな方が関わる大規模なプロジェクトもあるため経験の幅が広がることも魅力だと思いますね。

一般内線工事 田守 寛太郎

大阪支社
施工部施工第一課

田守 寛太郎25歳 Tamori Kantarou

壮大さや先端の技術に触れられる、<きんでん>の電気設備工事の仕事

一般内線工事を見る 一般内線工事を見る