お知らせ
2025.10.14
第61回設計積算競技会を開催
時流に沿った課題に挑戦
当社は日常業務を通じて培った設計・積算に関する技術力を発揮し、さらなる向上を図るため、9月26日に本店と東京本社の2拠点で第61回設計積算競技会を開催しました。
競技部門は例年通り「電気設備設計部門」「電気設備積算部門」「計装部門」「空調管部門」「情報通信部門」の合計5部門。 参加者は若手技術系社員が対象で平均年齢は29.1歳。本店・東京本社・各支店・支社から合計120人が参加しました。
冒頭、競技会長の吉増憲二経営執行役員常務・技術本部長があいさつに立ち、 「61年の長い歴史が、社員一人ひとりの技術力を高めてきた。日頃の現場管理と同様に題意をよく理解した上で、得点配分を念頭に置き、優先順位を決めて段取り良く競技を進めてもらいたい」と述べ、 「参加者の皆さんは本日の機会を与えていただいた方々に感謝するとともに、本店(社)・支店(社)の代表として最後まで粘り強く頑張ってほしい」と呼びかけました。 競技会中には土井義宏会長、上坂隆勇社長が本店内の会場を訪れ、参加者たちの競技に取り組む真剣な姿を見守りました。 競技会は午前9時から午後5時まで行われ、近年の施設のトレンドを踏まえた課題に対し、各会場の参加者らは終了時間まで精一杯取り組みました。
この競技の結果は、後日開催される審査会で各部門担当者による厳正な審査が行われ、成績優秀者を来年1月末の当社幹部会席上で表彰する予定です。
今後も当社は同競技会などの取り組みを通じて技術・技能の向上を図り、お客さまに優れた設備とサービスを提供してまいります。
【各部門の参加資格と参加人数】
競技部門 | 参加資格 | 参加人数 |
---|---|---|
電気設備設計部門 | 35歳未満 | 36人 |
電気設備積算部門 | 35歳未満 | 39人 |
計装部門 | 40歳未満 | 10人 |
空調管部門 | 40歳未満 | 20人 |
情報通信部門 | 40歳未満 | 15人 |
合計 120人
