お知らせ
2025.05.07
大阪府泉南郡岬町における蓄電所事業への参画について
当社は、関西電力株式会社、ジャパン・インフラストラクチャー第一号投資事業有限責任組合とともに、大阪府泉南郡岬町において蓄電所を開発します。
本蓄電所は、定格出力99MW、定格容量396MWhで国内最大級となります。今後、6月から着工し、2028年2月の商用運転開始を目指します。
本蓄電所では、関西電力グループが蓄電所の建設をはじめ系統用蓄電池の診断・運用支援および電力市場での蓄電池の運用などを行う中で、当社はEPC施工(設計・蓄電池調達・蓄電所建設)の役割を担い、同グループの一員として本事業に貢献してまいります。
近年、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーの導入が拡大し、再生可能エネルギーの出力抑制が増加しています。電力の余剰時には充電し、不足時には放電可能な蓄電所は、電力需給の安定化や再生可能エネルギーの導入加速に貢献します。
当社は、紀の川蓄電所の施工実績をはじめ、これまで培ってきた技術・技能を生かし、カーボンニュートラル社会の実現に寄与してまいります。
【蓄電所の概要】
名称:多奈川蓄電所
商業運転開始:2028年2月予定
設置場所:大阪府泉南郡岬町多奈川谷川2539番地13(関西電力多奈川発電所跡地)
定格出力:99MW
定格容量:396MWh
敷地面積:約20,000㎡
電池方式:リチウムイオン電池
◆事業体制
社名 | 役割 |
関西電力株式会社 | 蓄電池の電池診断・運用支援 |
株式会社きんでん | EPC施工(設計・蓄電池調達・蓄電所建設) |
きんでん関西サービス株式会社 | 蓄電所の保守・メンテナンス |
関電アセットマネジメント株式会社 | 多奈川蓄電所合同会社の運営管理 |
E-Flow合同会社 | 電力市場での蓄電池運用 |
多奈川蓄電所合同会社 | 多奈川蓄電所の保有 |
◆多奈川蓄電所合同会社
設 立 | 2025年3月7日 |
代 表 者 | 北川 久芳 |
所 在 地 | 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号東京共同会計事務所内 |
出資比率 | 関西電力株式会社40%、株式会社きんでん10% ジャパン・インフラストラクチャー第一号投資事業有限責任組合50% |