建物の中にある、空気や水が通る道となる管やダクトの工事を行うのが、空調・衛生設備工事の主な仕事です。普段、この仕事で目に触れやすいのは空気の吹き出し口ぐらいだと思いますが、その業務は多岐に渡ります。
手掛ける建物の種類だけでも膨大で、一般的なビルをはじめ、ホテル、病院、学校、工場、ショッピングセンターなど多種多様。工事についても冷暖房の設備を作る空調ばかりではなく、水回りの工事を行う給排水・衛生設備と幅広く、用途や目的によっても工法は異なります。また、工事を行うエリアも国内から海外へと広がっています。
担うべき領域が多い分、高度な専門知識や技能を存分に発揮できるところが技術者にとっては最大の魅力です。さらには、チームと協力しながら大きな仕事を成し遂げられる達成感もあります。最近は、建物の機能も高度化しているため、さらに高いスキルを磨きながら仕事に向かい、より快適性や居心地の良さを追求していく、それが<きんでん>の空調・衛生設備工事です。

![]() ![]() |
---|
オフィスや病院、工場などを快適な環境にする 空調・ 衛生設備工事 |
![]() ![]() |
---|
関西・関東を中心とした 全国各地の事業所 |


技術と創造性を培い、
思いを形に変える喜び。
