1950年代の海外工事を皮切りに、
1970年代には一般化した超高層ビルを手がけ、
1980年代はインテリジェンスビルにも着手。
このように、時代の成長と同じ軌跡を描きながら、
常に技術を磨き、先端を追い求め続け、
広く社会を支えてきました。
私たちは、創業から変わることなく、
みなさんのかけがえのない暮らしを
見えないところから築いていくこと。
その思いを大切に、
今日もいつもの毎日を守り続けていきます。
-
「近畿電気工事株式会社」設立
-
建設業法による登録(建設大臣)を受ける
-
本店を大阪市北区南扇町の新社屋に移転
-
東京支社を設置
-
技術員養成所を開設(現 きんでん学園)
-
大阪証券取引所第2部に上場
-
社是「和と明朗」「研究と努力」
「誠実と奉仕」を制定
-
大阪証券取引所第1部に上場
-
東京証券取引所第1部に上場
-
建設業法による登録(建設大臣)を受ける
-
本店を大阪市大淀区本庄東の
新社屋に移転(現 北区) -
1都1道2府43県すべてを網羅する
事業所網を完成 -
合弁会社キンデンコウ(タイランド)・
カンパニー・リミテッドを設立(タイ) -
ユー・エス・キンデン・コーポレーションを
設立(ハワイ) -
第1回日本建築協会賞を受賞
(きんでん学園の設立と運営) -
東京本社を新設
-
「近畿電気工事株式会社」から
「株式会社 きんでん」に社名を変更
(英文社名「KINDEN CORPORATION」) -
京都研究所を開設
-
ベトナムきんでん教室を開設
-
創業50年
-
株式会社 アレフネットを設立
-
人材開発センターを開設
-
合弁会社ビナ・キンデン・コーポレーションを
設立(ベトナム)
-
国内全域でISO9001を取得
-
国内全域でISO14001を取得
-
ピー・ティー・キンデン・インドネシアを
設立(インドネシア) -
合弁会社ビナ・キンデン・コーポレーションを
キンデン・ベトナム・カンパニー・リミテッドに
社名変更(完全子会社化) -
株式会社西原衛生工業所の
株式取得(子会社化) -
キンデン・インディア・プライベート・
リミテッドを設立(インド) -
白滝山太陽光発電実証施設を開設
-
ミャンマーに職業訓練教室
「サクラ-インセイン テクニカルコース」を開講 -
企業理念「私たちは 優れた設備と
サービスを創造し 社会のインフラを支え
明るく豊かな未来の実現に貢献します」を制定 -
アンテレック・リミテッドの完全子会社化(インド)