人権研修
きんでんは、企業活動を推進するにあたり、社員一人ひとりがいきいきと働ける職場環境を提供するため、人権の尊重を重要視しています。きんでんグループ行動指針の中でも、人種、信条、性別、社会的身分、宗教、国籍、年齢、心身の障害などに基づくいかなる差別的待遇も許容せず、個人の尊厳と個性を尊重することを求めています。
また、人権意識の向上のためには、人権啓発の継続的な実施が重要であると捉え、全従業員、幹部、新入社員、グループ会社社員、協力会社新入社員などを対象とした様々な人権研修をe-ラーニングやオンライン研修も取り入れ継続実施しています。
部活動
バレーボール
1989年に、社内の有志を募って創部。
当初は市民大会に出場する程度であったが、94年度には全日本実業団優勝大会に出場を果たし、翌95年度に地域リーグ昇格。
06年度、07年度には連続で地域リーグ・プレーオフ大会優勝を達成し、天皇杯では07年度はベスト16に進出。2008/09シーズンよりV・チャレンジリーグ、2018/19シーズンよりV.LEAGUE DIVISION2、2024/25シーズンよりリーグが再編され新たなV.LEAGUEへ参戦しています。
2009年、チームの愛称を「トリニティーブリッツ」に決定。「Trinity(トリニティー)」は英語で「三位一体」、「Blitz(ブリッツ)」は「電撃・電撃攻撃」。心・技・体を兼ね備えた三位一体の強さ・速さを持つチームを目指しています。
また、小学生等を対象としたバレーボール教室を開催するなど、子供たちとともにスポーツの楽しさを共有しながら、地域社会との交流を深め、バレーボール普及活動に貢献しています。


ラグビー
1990年に、社内の有志を募って創部。
同年大阪社会人ラグビートーナメントに参戦し、現在は「トップウエストBリーグ」に所属。
17年度は同リーグで全勝優勝、18年度は同2位。
練習は週1回。各事業所で勤務するメンバーが週末に集まり、少ない練習時間を工夫しながらチーム力の向上に取り組み、A(上位)リーグへの昇格を目指しています。


きんでんの人材育成
あらゆる変化に積極的に対応するきんでんマンを育成